
コシが強く、もっちりな生地で焼いたピザ ホームベーカリがないので、自然発酵です(笑)直径20cmのピザ 2枚分
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) (元種) |
50g | |
| 湯 (ぬるま湯(20℃くらい)元種) |
170ml | |
| パン酵母 (元種) |
5g | |
| オリーブ油 (元種) |
25ml | |
| 薄力粉(小麦粉) (生地) |
250g | |
| 塩 (生地) |
10g | |
| オリーブ油 (生地) |
小さじ1 |
*ピザソースの材料 トマトの水煮缶 80g オレガノ(乾燥)小さじ1/8 塩 少々 オリーブ油 大さじ1/6 トッピングは、お好みのもので、どうぞ。。。
| 1 | ボウルに元種用の薄力粉、ドライイースト、オリーブ油を入れ、ぬるま湯を加えます。 |
| 2 | 泡立て器で混ぜ、ラップをして常温で30分ほど休ませます。 |
| 3 | ボウルに薄力粉、塩、オリーブ油、2の元種を入れてゴムべらでよく混ぜます。 |
| 4 | まとまってきたら打ち粉をふったこね台に取り出し、よくこねます。 |
| 5 | 表面がなめらかになったら、ボウルに入れて十字の切り込みを入れ、ラップをして常温で1時間発酵させます。 |
| 6 | 5にこぶしを打ち込んでガスを抜き、2等分に分け、それぞれ丸め、濡れタオルをかぶせて常温で30分ほど休ませます。 |
| 7 | *ピザを焼きます① こね台に打ち粉をふり、ピザ生地を麺棒で、直径20cmくらいに丸くのばします。 |
| 8 | ② ボウルに手でつぶしたトマトの水煮、オレガノ、塩、オリーブ油を入れてよく混ぜ *ピザソースを作ります。 |
| 9 | ③ ①のピザ生地をオーブンシートを敷いた天板にのせ、②のピザソースを塗り、具をのせチーズをちらします。 |
| 10 | ④ 250℃に予熱したオーブンで15分ほど焼きます。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。