
今日は、いつもの煮ものをちょこっと載せてみました。 目分量で作るのでレシピはご参考程度に。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| もも肉(鶏、生) | 1枚 | |
| たけのこ(ゆで) | 100g | |
| にんじん | 1本 | |
| こんにゃく | 1枚 | |
| さといも(水煮) (冷凍でも可) |
5個 | |
| さやいんげん (2~3本) |
2本 | |
| だしの素 (お好みで加減) |
少々 | A |
| 日本酒 (お好みで加減) |
少々 | A |
| みりん(本みりん) (お好みで加減) |
少々 | A |
| めんつゆ(三倍濃厚) (お好みで加減) |
少々 | A |
| 水 (お好みで加減) |
少々 | A |
| ごま油 | 大さじ1 |
お好みで加減うちでは、食材を一度ごま油で炒めて煮込みます。こうするとコクが出て、火の通りも早くなります^
| 1 | 下準備:鶏肉は一口大、人参は乱切り、たけのこと こんにゃくは食べやすい大きさに切る。 |
| 2 | ごま油で鶏肉を炒め、焼き目が付いたら残りの食材をすべて加える。 |
| 3 | 油が全体に回ったら調味料(A)を加えて、味が浸み込むまで煮込めば完成。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。