
エビ玉ほうれん草のライスコロッケ
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| バター | 5g | |
| にんにく | 1片 | |
| さくらえび | 5g | |
| 剥きえび | 50g | |
| ワイン(白) | 大さじ1 | |
| ほうれんそう | 25g | |
| 塩こしょう | 少々 | |
| ごはん | 200g | |
| 牛乳 | 50cc | |
| 生クリーム | 30cc | |
| ケチャップ | 60g | |
| マスタード | 20g | |
| 生クリーム | 10cc |
| 1 | フライパンにバターを溶かし、弱火でみじん切りにんにくを炒める。香りが出てきたら、乾燥桜エビ、ぶつ切りむきエビを加え炒める |
| 2 | 強火にし、白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。中火にし、カットしたほうれん草を入れ、塩こしょうで味付け。 |
| 3 | ボウルで、白飯、牛乳、生クリームAを合わせ、2で使ったフライパンに入れ、2の具も加え、とろみが出るまで熱を加える。 |
| 4 | とろみがついてきたら、バット等にひろげて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。 |
| 5 | 冷やしてる間に、ケチャップ、荒挽きマスタードを混ぜてソースをつくる。 |
| 6 | 丸められるくらいの固さになったら、 50gずつ位に分けて、俵型にする。 |
| 7 | 分量外の薄力粉→溶き玉子→パン粉の順に衣づけし、170℃~180℃位の油で、きつね色になるまで揚げる。 |
| 8 | 皿に5のソースを盛り付け、生クリームBを少量ずつ何箇所かに垂らし、爪楊枝で模様を描きマーブル状に。コロッケを盛り付ける。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。