
パプリカ粉を使った、ちょっとスパイシーな煮込み料理です♪赤ワインで煮込んだ、とろとろのお肉はやみつきになるお味。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 手羽元 | 10本 | |
| いか (胴のみ) |
1杯 | |
| たまねぎ | 0.5個 | |
| にんにく | 1片 | |
| トマト(缶詰) (1/3) |
0.33缶 | |
| ワイン(赤) | 120cc | |
| 水 | 300cc | |
| パプリカ粉 (お好みで) |
大さじ1 | |
| コンソメ(固形) | 1個 | |
| クミンシード | 小さじ0.5 | |
| タイム(粉) | 少々 | |
| ローリエ | 1枚 | |
| 強力粉 (適量) |
少々 | |
| 塩こしょう (適量) |
少々 |
※赤ワインは安価なもので十分です♪ ※パプリカ粉の量はお好みで。多く入れる程、濃厚な味になります。
| 1 | にんにく、玉ねぎはそれぞれみじん切りにしておく。いかはワタと皮を取り除き、輪切りにしておく。 |
| 2 | 手羽元に軽くパプリカ粉と塩胡椒し、少し置いたら全体に強力粉をまぶしておく。 |
| 3 | 鍋にオリーブオイルとにんにく、クミンシードを熱し、香りが立ったら玉ねぎといかを入れ、玉ねぎが透き通るまでよく炒める。 |
| 4 | いかは火が通ったら、すぐ取り出しておく。3に鶏手羽元を入れ、表面に軽く焼き色がつく程度に炒める。 |
| 5 | パプリカ粉、トマトピューレ、赤ワインを入れ、かき混ぜながら少し煮詰める。 |
| 6 | ローリエとタイム、水を入れ、蓋をして20~30分程度煮込む。 |
| 7 | 蓋を開け、肉が十分柔らかくなったらコンソメといかを入れ、さらに5分~10分ほど煮込む。 |
| 8 | 最後に味を見て塩胡椒で調味してできあがり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。