
浜弥鰹節さん のだしパック 『しゅんでる・極』のお出汁を使って、汁物の定番、豚汁を作りました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 豚ロース(生) | 100g | |
| 大根 (5㎝) |
0g | |
| にんじん (小サイズ) |
1本 | |
| こんにゃく (1/2枚) |
0.5枚 | |
| 絹ごし豆腐 (1/2丁) |
0.5丁 | |
| 油揚げ | 1枚 | |
| だし汁 (お好みで加減) |
0g | |
| 白みそ (好きなもので可/お好みで加減) |
0g | |
| めんつゆ(三倍濃厚) | 大さじ1 |
今日は柚子の皮を添えてみました。
| 1 | 下準備①:こんにゃくはアク抜きしたら、ひと口大に手でちぎる。 | ![]() |
| 2 | 下準備②:豚肉、油揚げ、豆腐は食べやすい大きさに切り、大根、人参はいちょう切りにする。 |
| 3 | 鍋にだし汁を沸かし、豆腐以外の食材を全部投入~! | ![]() |
| 4 | 再度だし汁が沸騰してきたら、味付けの8割方に当たる味噌を加える。(ここではまだ味を決めません。薄味にして下さい) | ![]() |
| 5 | フタをして具材が柔らかくなるまでじっくり煮ます。(…鍋がお風呂に入ってるみたい^^;) | ![]() |
| 6 | 全体によく火が通ったら、豆腐と残りの味噌、隠し味につゆの素を加えて完成です! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。