
ちらし寿司は多くの食材を一度に食べられるバランスのよいメニューです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 干ししいたけ (4枚) |
4g | |
| 油揚げ (1枚) |
20g | |
| にんじん (1/3本) |
50g | |
| しいたけだし (戻し汁) |
大さじ3 | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| 日本酒 | 大さじ1 | |
| ごはん (炊きたて) |
640g | |
| 酢 | 40cc | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ3 | |
| 塩 | 小さじ0.66 | |
| わかめ (乾燥)大さじ2) |
10g | |
| ごま(煎り) | 大さじ1 | |
| たまご | 2個 | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ3 | |
| 塩 | 少々 | |
| サラダ油 | 小さじ0.5 | |
| れんこん (1/2節) |
50g | |
| 酢 | 50cc | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ4.5 | |
| 塩 | 小さじ0.33 | |
| えび | 8尾 | |
| 日本酒 | 少々 | |
| 塩 | 少々 | |
| さやえんどう | 20枚 | |
| しょうが | 60g | |
| ラカントS顆粒 (少々) |
1g | |
| 塩 | 小さじ4 | |
| 酢 | 小さじ2 |
| 1 | 干し椎茸は戻し、薄切りにする。油揚げと人参は干し椎茸に合わせて切り揃える。 |
| 2 | 小鍋に椎茸の戻し汁、ラカントS、しょうゆ、酒、切った材料を合わせ、5分程煮てそのまま冷まし、味を含ませる。 |
| 3 | 炊きたての御飯に合わせ酢を混ぜ合わせ、熱いうちに煮た野菜を煮汁ごと加え混ぜ合わせ、うちわであおいで手早く冷ます。 |
| 4 | 水で戻したわかめを細かく切り、いりごまを加え合わせ、そのまましばらく置く。 |
| 5 | 卵にラカントS、塩を入れよく溶きほぐし、数回に分けて薄く焼く。荒熱が取れたら千切りにする。 |
| 6 | れんこんは薄い輪切りにし、茹でて甘酢につけこむ。 |
| 7 | えびは背綿ををとり、酒と塩を加えた小鍋で蒸す。冷めたら皮をむき、1~2cm幅に切る。 |
| 8 | 絹さやは茹でて斜めの細切りにする。 |
| 9 | 3.のごはんを器に盛りつけ、卵、えび、れんこんを盛り、絹さやを散らす。 |
| 10 | しょうがを薄切りにし、塩でもみ、酢とラカントSの甘酢につけ、添える。(好みで食紅を使う) |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。