
おもてなし時にはもちろん、ちょっと気が向いたときにさっと作れるお洒落な前菜♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 赤パプリカ | 0.5個 | |
| たまねぎ (1/8) |
0.12個 | |
| 生クリーム (牛乳) |
40cc | |
| コンソメ(固形) (お好みの濃さで) |
0.25個 | |
| 水 | 80cc | |
| バター | 5g | |
| ゼラチン | 小さじ1 | |
| コンソメ(固形) | 0.5個 | A |
| 湯 | 50cc | A |
| ゼラチン | 小さじ0.5 | A |
ブロッコリーなど他の野菜でも代用OKです♪コンソメ液は少し濃いめの方が美味しいですが、お湯の量は好みに応じて調整してください。
| 1 | パプリカはグリルで真っ黒になるまで焼き、冷水にさっとくぐらせ、種とワタ、皮を取る。ゼラチンは水で戻しておく。 |
| 2 | 玉ねぎはスライス、パプリカは適当な大きさにカットしておく。 |
| 3 | 鍋にバターを熱して玉ねぎを炒め、透き通ってきたらパプリカを入れて炒める。 |
| 4 | 3にコンソメスープを入れ、蓋をして柔らかくなるまで煮る。柔らかくなったら、溶かしておいたゼラチンを加えさっくり混ぜる。 |
| 5 | 4をFPに入れ撹拌し、生クリームを加える。 |
| 6 | 5をグラスなど器に流し入れ、冷蔵庫で二時間程冷やす。 |
| 7 | コンソメジュレを作ります。Aのコンソメを沸騰させたお湯で溶かし、分量の水で溶かしたゼラチンを入れて混ぜ、よく冷ます |
| 8 | 7のコンソメ液をしっかり冷やし固めた6に流し入れ、再度冷蔵庫で1時間ほど冷やす。 |
| 9 | 固まったら上にお好みでカットトマト、ミントの葉などを載せ、できあがり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。