
おなじみの素麺をアレンジした韓国風の具だくさん素麺です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| そうめん (乾) |
6束 | |
| もも肉(和牛) (薄切り) |
300g | |
| にら | 1束 | |
| もやし (大豆もやし) |
0.5袋 | |
| きゅうり | 1本 | |
| たまご | 1個 | |
| ラカントS顆粒 | 小さじ0.5 | |
| コチュジャン | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ3 | |
| ラカントS顆粒 | 大さじ2 | |
| すりごま (白) |
大さじ1 | |
| にんにく | 1片 | |
| ごま油 | 大さじ1 | |
| 水 | 6カップ | |
| とうがらし (糸唐辛子少々) |
1g |
ご飯に加え、韓国風のおじや『クッパ』としてもどうぞ。
| 1 | 素麺は表示通りに茹でた後洗い、箸でまとめて器に入れておく。たれの材料は混ぜ合わせておく。 |
| 2 | 牛肉は細切りにし、(1)のたれの1/3を揉み込み、下味を付ける。にらは3cm長さに切る。 |
| 3 | きゅうりは半割にし、斜め薄切りにする。 |
| 4 | 卵にラカントSを混ぜ、何回かに分けてうす焼き卵を作り、荒熱が取れたら千切りにする。 |
| 5 | 鍋にごま油とみじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら肉を炒める。 |
| 6 | 色が変わってきたら、にら以外の野菜を炒め、残りのたれを加えて全体に味をなじませる。 |
| 7 | 水を加えて、あくを取りながら約5~6分煮込む。 |
| 8 | にらを加え、ひと煮立ちしたら火を止め、素麺が入った器に盛り、(4)と糸唐辛子をあしらう。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。