
日本でも比較的メジャーなメキシコ料理。材料を入れて煮込むだけで簡単!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ひき肉(合びき) | 250g | |
| にんじん | 1本 | |
| たまねぎ | 1個 | |
| 赤パプリカ | 0.5個 | |
| とうもろこし | 0.5本 | |
| 大豆 (水煮でも) |
180g | |
| トマト(缶詰) | 180g | |
| にんにく | 2片 | |
| チリパウダー (お好みで) |
小さじ1 | |
| ローリエ | 2枚 | |
| 薄力粉(小麦粉) | 大さじ1 | |
| ワイン(白) | 80cc | |
| ウスターソース | 少々 | |
| オリーブ油 | 少々 | |
| コンソメ(固形) | 2個 | A |
| パプリカ粉 | 大さじ1 | A |
| クミン | 小さじ1 | A |
| 一味唐辛子 (お好みで) |
少々 | A |
| 塩こしょう | 少々 | A |
我が家は夫婦そろって辛い物が大好きなので、チリパウダーや唐辛子は割と多めに加えますが、辛さの具合はお好みで調整してください。
| 1 | パプリカはグリルで真っ黒になるまで焼き、冷水にとり、皮をむく。人参、玉葱、パプリカは7mmの角切りに。大豆は茹でておく。 |
| 2 | とうもろこしは茹でて粒をそぎとり、バラバラにほぐしておく。にんにくは細かいみじん切りにしておく。 |
| 3 | 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火でじっくり香りを出す。 |
| 4 | 香りが立ってきたら玉葱を入れて炒め、透きとおってきたら合挽き肉を加えてさらに炒める。 |
| 5 | 肉の色が変わったらチリパウダー小匙1と小麦粉を入れて混ぜ、さらに大豆と人参を加えて炒める。 |
| 6 | 白ワインを入れ、強火でアルコールを飛ばし、ホールトマト、水(カップ1) 、ローリエを加えてあくを取りながら煮込む。 |
| 7 | ぐつぐつしてきたらAの材料を中火弱の火加減で時々かきまぜながら、50分~1時間程度煮込む。 |
| 8 | お好みでチリパウダーを味をみながら加えてください。最後に味を見てウスターソースと塩を加え、できあがり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
本格的ですね!