
昔、祖母がよく作ってくれた山菜おこわが大好きで、その味を思い出しながら作りました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 山菜(水煮) (1パック) |
0g | |
| もち米 | 3合 | |
| だし汁 (適量) |
大さじ0 | |
| だし汁 | 1カップ | A |
| 料理酒 | 大さじ1 | A |
| みりん(本みりん) | 大さじ1 | A |
| しょうゆ | 大さじ1 | A |
| 料理酒 | 大さじ2 | B |
| 塩 | 小さじ0.6 | B |
| しょうゆ (お好みで) |
大さじ0.5 | B |
お好みで、油揚げや人参、木の子などを入れても♪
| 1 | もち米をとぎ、水にしばらくつけておく。 |
| 2 | Aの調味料を入れた鍋に山菜を入れ、味がしみ込むまで煮込み、煮汁と具に分けておく。 |
| 3 | 煮汁は出汁と合わせて2と1/4カップになるようにしておく。 |
| 4 | 煮汁が冷めたら、釜にもち米とBの調味料とともに入れて炊く。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
私もモチモチの山菜ご飯大好きです♪